「防災訓練」を行いました

記事公開日:2025年5月23日

 本校では、令和7年5月15日に災害時における生徒の安全確保と、迅速な避難行動の習得を目的に、防災避難訓練を実施しました。今回は「校内で火災が発生した」という想定のもと、全校生徒と教職員が参加しました。

 訓練では、火災発生の放送を受け、各教室の生徒たちは煙を吸い込まないよう姿勢を低くして移動し、担任や教職員の誘導のもと、落ち着いて校庭へ避難しました。避難完了後は各クラスで点呼を行い、全員の無事を確認しました。

 消防署の方をお招きし、防災講話や消火器の使い方講習が行われ、生徒たちも真剣な表情で耳を傾けていました。

 参加した生徒からは「実際の災害時にどう動くかイメージできた」「消火器を使うのは初めてだったので、体験できてよかった」といった感想が寄せられました。 今後も本校では、生徒一人ひとりが自分の命を守る力を身につけられるよう、防災教育に継続して取り組んでまいります。